開封数/クリック数が多すぎると感じた際には

キャンペーンで一斉配信したメールの開封数/クリック数についてご案内します

一週間前以上前にアップデートされました

対象

  • オプション(メール一斉配信機能)契約者

概要

キャンペーンメール一斉配信機能にて、開封数/クリック数はHTMLメールで送受信された場合のみカウントされます。送信したメールの開封数/クリック数が多すぎると感じた場合、開封数/クリック数を測定する方法と共に、どういった可能性が考えられるかご確認ください。

また、受信者のメールソフトの設定は送信者側からは変更できかねます。

目次

・開封数が多すぎると感じた

下記場合には合計開封数はそれぞれ1回としてカウントされます。

①何度も開封した

②複数のブラウザやデバイスで開封した
③メーリングリストに送信して複数名が開封した
④セキュリティソフトが事前にセキュリティソフト側で開封とクリック等して安全性を確認した
⑤メールを転送し、転送先で開封した
⑥受信者のメールソフトがメールを受信した時点で開封数カウントの画像を読み込んだ

⑦受信者がメールを開いた状態にしておくとメールソフトが開封数を連続してカウントする

・クリック数が多すぎると感じた

下記場合には合計クリック数はそれぞれ1回としてカウントされます。

①複数リンクをひとつひとつクリックした

②ひとつのリンクを複数回数クリックした
③複数のブラウザやデバイスでクリックした
④メーリングリストに送信して複数名が開封・クリックした
⑤セキュリティソフトが事前にセキュリティソフト側で開封とクリック等して安全性を確認した
⑥メールを転送し、転送先でクリックした

※ユニーク開封数及びユニーククリック数は、受信者が複数回開封 / クリックした場合も1回のみカウントされます。

開封数とクリック数が異なる理由はこちらを御覧ください。

開封数/クリック数が少なすぎると感じた際にはこちらを御覧ください。

こちらの回答で解決しましたか?