すべてのコレクション
マネジメントプラン
招待をされた方向け
【法人(一般企業)招待者向け】Manageboardでもっと細かく予実管理編
【法人(一般企業)招待者向け】Manageboardでもっと細かく予実管理編
一週間前以上前にアップデートされました

概要

このマニュアルは、法人(一般企業)招待者された方向けの操作方法を説明しています。
Manageboardで予算とレポートを作る編では、補助科目・KPIを使用した予算策定、レポート作成・カスタマイズ方法、Googleスプレッドシート連携を使用した便利な数値取り込み方法について案内をしています。

Manageboardの基本操作は、【法人(一般企業)招待者向け】Manageboardを見る・触る編をご確認ください。

制限事項

  • 使用している会計科目(補助科目・各種タグ)の取込や、非財務項目(KPI)のマスタ登録は、「全権」の操作権限の方のみ操作可能です。

    • 使用したい項目がない場合、貴社の「オーナー」または「全権」をお持ちの担当者に相談ください。

  • 詳細計画の作成やGoogleスプレッドシート連携は、「全権」「入力」の操作権限の方のみ操作可能です。


補助科目・タグを使用した予算策定

会計ソフトでは、仕訳時点で自由に付与ができる補助科目やタグ(取引先、品目、プロジェクトなど)を使用することができます。その情報を利用し、レポートで内訳を表示することや、予算の内訳を設定することができます。


詳細計画では、補助科目やタグなどを使用して予算を細かく内訳を作成することが出来ます。
※使用したい項目がManageboardに登録されていない場合、貴社の「オーナー」または「全権」をお持ちの担当者に相談ください。

操作の流れ

STEP.1 計画バージョン作成
STEP.2 詳細計画作成
STEP.3 計画数値の入力

STEP.1 計画バージョン作成

計画バージョンの作成を参考に、作成する。
既に作成済の計画バージョンを使用する場合は、STEP.2は飛ばしSTEP.3へ。

STEP.2 詳細計画作成

予算内訳を作りたい「勘定科目」を決め、内訳に使用する項目のタグカテゴリをタグで確認します。

詳細計画の登録方法を参考に、詳細計画を作成します。


例)仕入高の内訳を補助科目の取引先ごとに作成したい場合、詳細計画の登録の際に勘定科目「仕入高」、タグカテゴリ「補助科目」を選択します。

作成すると、既に仕訳に付与されている勘定科目が表示されます。
仕訳で付与されていないタグを使用する場合は、[+項目の新規登録]>[1件登録]>分類「勘定科目」、種類[直接入力]>タグより使用するタグを選びます。

STEP.3 計画数値の入力

計画数値の入力方法は、2種類あります。「直接入力」と「一括反映」です。一括反映は項目数が多い場合、1回のCSVデータのインポートで完了するため簡単に予算を登録することが出来ます。

  • 直接入力:セルに直接数字を入力する方法

  • 一括反映:CSVデータのテンプレートにまとめて数字をいれて入力する方法

直接入力・一括反映の操作方法は、予算の登録を参照してください。


KPIを使用した予算策定

Manageboardでは、勘定科目やタグなどの会計データで使用される財務項目以外の項目(非財務項目)を使用して予算を作成することが可能です。
※使用したい項目がManageboardに登録されていない場合、貴社の「オーナー」または「全権」をお持ちの担当者に相談ください。

以下の図はあくまでも一例ですが、このようにKPIを使用することができます。



予算作成で使用している非財務項目は、レポートに表示させることが出来ます。


操作の流れ

STEP.1 計画バージョン作成
STEP.2 詳細計画作成
STEP.3 詳細計画に非財務項目を呼び出す
STEP.4 計画数値の入力
STEP.5 実績数値の入力

STEP.1 計画バージョン作成

詳細計画(補助科目・タグ)のSTEP.2 計画バージョン作成を参考に作成します。
※貴社管理者が作成済の計画バージョンがある場合は、操作不要です。

STEP.2 詳細計画作成

詳細計画(補助科目・タグ)のSTEP.3 詳細計画作成を参考に作成します。

STEP.3 詳細計画に非財務項目を呼び出す

詳細計画で非財務項目を呼び出すを参考に操作します。

STEP.4 計画数値の入力

予算の設定の種類を参考に操作します。

STEP.5 実績数値の入力

実績数値画面入力の開き方
以下どちらの開き方でも同じものが開けます。

  • メニューバー[実績]>[詳細実績]>該当の詳細計画をクリック

  • メニューバー[計画]>[詳細計画]>該当の詳細計画>[実績]タブをクリック

直接入力が可能な部分に数値を入力します。

※操作方法がわからない場合、貴社専任担当者から連絡を差し上げることが可能です。システム左下の[コメントマーク]<[会話を始める]<[問い合わせをする]より「詳細計画の使い方のレクチャーをしてほしいのですが」とご連絡ください。


補助科目・タグ・KPIをした予実管理レポートの作成

詳細計画作成で作成した予算と実績は、カスタムレポートで確認することが出来ます。

以下のように予実比較をする場合、「比較表形式」でのレポート作成がお勧めです。月次比較表の作成を行った後追加表示したいタグ・KPIを追加します。


表示位置や文字色などの変更は、書式設定をご確認ください。


Googleスプレッドシート連携での詳細計画の取込

作成した詳細計画のうち、入力種類が「直接入力」の場合、Googleスプレッドシート連携で一括更新をすることが出来ます。

  • 注意事項
    自身のタグ権限がない項目は、Googleスプレッドシート連携で連携されません。

  • ご自身の権限で、直接入力が可能な項目のみGoogleスプレッドシートにエクスポートされます。

  • 一括入力できる項目は、「直接入力」設定で登録している項目のみになります。

詳細計画の数値をGoogleスプレッドシート連携で一括で入力する方法について、Googleスプレッドシート連携のマニュアルを参考に操作できます。


こちらの回答で解決しましたか?