メインコンテンツにスキップ

ダッシュボード・モーダルの見方について

ダッシュボードやモーダルの見方について説明します。

小谷中一総 avatar
対応者:小谷中一総
3か月以上前に更新

このページの目的


SALESCOREのダッシュボードおよびモーダル画面のの見方に関してご案内します。


ダッシュボード画面


グローバル検索

Ctrl+K(Macの場合Cmd+K)でランチャーを

起動しダッシュボードやシートを検索することが可能です。

マウスレスでスピーディーに目当ての

シート・ダッシュボードを表示することができます。

フォルダ

ダッシュボード、シートそれぞれでフォルダ管理を行うことが可能です。

ユーザ・部署ごとのフォルダやシチュエーションごとに

フォルダ管理をすることが可能です。

タブ

直近で開いていたシート・ダッシュボードが

タブとして開いた状態で残ります。

いちいち検索して探さなくてもすぐに元あるタブを開けます。

プリセット

集計項目・目標・期間などをプリセットという形で

保存しクリックで切り替えて使用することが可能です。

一つのダッシュボードに複数の種類の目標を持たせたり特定のチームに絞り込んで表示をするといったことが可能です。

目標種別

一つのダッシュボードに複数の目標を設定することが可能です。

ユーザの目標とチームの目標を切り替えたり、

必達目標と努力目標を設定したい場合などに有効です。

標準進捗率

選択されている集計期間の営業日ベースでの進捗率を表示します。

また、通常KPIは目標に標準進捗を掛けた値よりも勝っていれば緑(青)、負けていれば赤で色が変わります。

緑→「このままのペースで目標達成できる」

赤→「このままいくと目標未達するため改善が必要」

ということが一目でわかります。

更新ボタン

SFAと連携し、最新のレコードを同期します。

通常、1時間に1回自動連携をするので同期ボタンを

押さなくても直近1時間のデータにはなっています。

レコードを変更後最新化したい際などに押下ください。

集計設定の保存

プリセットという形で目標種別、集計設定、

ユーザフィルタを保存することが可能です。

プリセットを切り替えることで同一のダッシュボードで

様々な見方をすることが可能です。


その他


・各KPIの列幅はドラッグアンドドロップで変更可能です。

・各KPIの並び順はドラッグアンドドロップで変更可能です。

・KPIをクリックするとソートや集計条件の設定、非表示の切り替えなどの設定が可能です。

・ユーザなどの行の集計項目のカラムをクリックすると絞り込みや手動での並び替えが可能です。


モーダル画面


ダッシュボード上の各数値をクリックするとモーダル画面が立ち上がります。

連携先のSFAがSalesforceの場合、モーダルから表示されている

Salesforceのレコードを編集することが可能です。

レコードの編集について

・Visualize・Syncの両方をご契約いただいているお客様のみになります。

・SFAはSalesforce・Kintoneだけになります。


一覧ビュー


KPI

モーダルの対象となるKPI名を表示します。

絞り込み

現在シート上でかかっているフィルタを確認可能です。

また、絞り込みからフィルタを追加することも可能です。

並び替え

レコードの並び替えの設定を確認可能です。

また、並び替えから並び替えを追加することも可能です。

詳細設定

・右に一列追加:右に表示カラムを追加できます。

・列のインポート:他のシートで設定されているカラムを選んで追加可能です。

・列を削除:カラムを削除し、非表示にします。

・フィルタ:選択したカラムでのフィルタを追加します。

・昇順で並び替え:昇順で並び替えを行います。

・降順で並び替え:降順で並び替えを行います。

・列を固定:エクセルのようにそこの列までで列を固定することが可能です。

・書き込み禁止:そのカラムを書き込み禁止に設定します。

・集計を追加:そのカラムのデータを用いた集計の設定を行えます。

・条件付き書式:編集禁止・強調などを制御できます。

・高度な設定:新規レコード追加時のデフォルト値を設定可能です。

※権限によって表示される項目が異なります。

・・・マーク

カラムの並び替え、非表示、CSVダウンロードが可能です。

時計マーク

更新の履歴です

更新マーク

最新のSFAのレコードを取得します。

(ボタンを押さなくても1時間に1度自動更新されます。)

行追加

レコードを新規作成します。

※ご契約いただいているお客様のみ。

保存

モーダル上で変更した内容を保存することができます。

※ご契約いただいているお客様のみ。

高度な設定

新規レコード追加時のデフォルト値を設定可能です。

設定を保存について

シートの見た目の条件を保存することができます。

列の追加、削除、並び替え、絞り込み、並び替えなど行った際には表示されます。

「設定を保存」をクリックすることで、その内容を保持すること可能です。

「設定を保存」をクリックしなかった場合は、一番最新の保存内容に戻ります。


時系列推移


時間軸

x軸をどの日付項目ベースで集計するか選択します。

月や週など選択した期間での集計が可能です。

内訳

棒グラフの積み上げ集計の設定でできます。

何も選択しない場合は積み上げなしでの集計になります。

デザイン設定

X軸のラベルと値ラベルの表示の変更ができます。

期間

集計の期間選択ができます。

ダッシュボード上の期間設定とは別に集計可能です。


円グラフ


内訳

円グラフの集計軸を設定します。

カテゴリ

設定した項目のデータごとに円グラフを複製します。

ユーザを選択するとユーザごとに面談数のグラフが下に続きます。


ピボット


KPI単体でのピボット分析が可能です。

集計項目の行・列は複数の項目を選択することが可能です。


棒グラフ


x軸

x軸となる項目を設定します。

内訳

棒グラフの積み上げ集計の設定でできます。

何も選択しない場合は積み上げなしでの集計になります。

デザイン設定

X軸のラベルと値ラベルの表示の変更ができます。


ダッシュボードの見え方に関連の記事


こちらの回答で解決しましたか?