対象
全ユーザー
概要
取引先一括登録と同様に、他のツールで管理されていた既存の案件もCSVファイルを使い一括登録することが可能です。
登録する案件は取引先IDをキー情報にして取引先に紐付くため、事前に取引先が登録されていることをご確認ください。
※ 取引先IDとの紐づけにはVLOOKUP機能が便利です。案件一括登録用(Excel)フォーマットはコチラ
※一括登録できる件数は最大5,000件までとなります。5,000件を超える場合は、複数回に分けて実行してください。
※案件一括登録(CSV)で登録できるのは、案件基本項目(取引先名、案件名、フェーズなど)と、案件詳細項目です。案件明細は対象外となります。
※案件一括登録では取引先名の更新はできません。
目次
アクセス方法
メニュー > 一括登録・更新 > 一括登録タブ > 案件一括登録
案件一括登録手順
1. フォーマットファイルをダウンロードします。
案件一括登録用(Excel)フォーマットはコチラ。
契約金額・案件詳細項目欄は空欄でもアップロードされますが、列自体は削除しないでください。アップロード時にエラーになってしまいます。
※ 案件タイプ設定機能をご利用の場合、フォーマットファイルは案件タイプごとに異なります。
2. フォーマットファイルをダウンロードし、案件の情報を入力していきます。
取引先名、契約金額と、案件詳細項目以外は必須入力項目となっています。
担当者メールアドレスは自社の案件担当者(Mazricaユーザー)のメールアドレスをご記入ください。
3. フォーマットファイル入力にあたり、取引先IDやフェーズやチャネルなどの設定情報を参照するため、以下のファイルをダウンロードします。
4. 取引先リストをダウンロードし、取引先IDを参照し、入力します
5. チーム設定ファイルからフェーズなど設定情報を参照し、サンプルファイルに入力します。
注意事項
必須入力項目以外の項目は空欄でもアップロード可能ですが、列自体は削除しないでください。削除した場合、アップロード時にエラーとなります。
担当者メールアドレスはチーム内のメンバーのMazricaで利用しているメールアドレスを入力してください。
案件詳細項目は、チーム設定ファイルを参考に、管理者設定にて設定した案件詳細項目の内容を記入します(案件詳細項目を記入する場合、事前にMazrica上で設定しておく必要があります)。
チェックボックス欄で複数の選択肢を設定するには、選択肢を「//」で区切って入力します。(例:チェック1//チェック2//チェック3)
ひとつの項目における文字数の上限は255文字です。アップロードできる文字コードは、sjis/utf-8です(sjisで解釈できない文字がある場合はutf-8に変換してください)。
6. ファイルの記入が終わったら、アップロードします。
[ファイルを選択]ボタンをクリックし、ファイル選択、もしくは該当ファイルを枠内にドラッグ&ドロップでもアップロードが出来ます。
7. アップロードの完了通知と結果CSVファイル
ファイルの一部にエラーがあった場合、エラーがない取引先/案件は登録され、エラーがあった情報のみ別ファイルで確認できる
アップロードが完了したら、成功と失敗それぞれ結果CSVファイルが作成され通知に表示されます。
登録に失敗した案件は「失敗した案件のCSVをダウンロード」し、ご確認ください。
ダウンロードしたファイルの最右列にエラー詳細が記載されているので、内容にそってそれぞれエラーを解消し、「エラー詳細」列を削除してから、再度ファイルをアップロードしてください。
ご参考
■よくあるご質問
Q 「ヘッダー情報が変わっています」というエラーが表示され登録ができませんでした。
ダウンロードしたフォーマットファイルの1行目の項目の削除・編集・並び替えなどを行うとMazricaのデータベースと照合できずこちらのエラーが表示されます。フォーマットファイルの項目はそのままご利用ください。