対象
全ユーザー
概要
案件には、案件の基本情報となる案件名や取引先名などの案件基本項目に加え、チームで独自の設定が可能な案件詳細項目があります。
案件詳細項目は、チーム毎に作成・変更・削除することが可能です。案件を進捗させる上で必要なヒアリング項目「予算」「決裁者」などを設定しましょう。関連性のある項目はグループ化することで案件情報画面の視認性が高まり、活用の負荷を軽減できます。
案件タイプを利用しているユーザは案件タイプ毎に案件詳細項目設定を管理していくことが可能です。
また、必ず入力しておきたい項目はフェーズ別必須入力項目として設定しましょう(Growthプラン契約者のみ)。
登録した案件詳細項目は各種レポートでの検索条件絞り込み項目やカスタムレポートでの表設定で利用可能です。
なお、以下の案件基本項目は、変更・削除することはできません。
取引先名
案件タイプ(Growthプラン契約者のみ)
契約予定日
案件名
担当者
フェーズ
商品・サービス
契約確度
チャネル
契約金額
目次
アクセス
メニュー > 管理者設定 > 案件 > 案件詳細項目設定
案件詳細項目の追加
[+新規項目を追加]をクリックします。
プルダウンから項目のタイプ(テキスト, URL, 日付, 数値,数値(小終点以下あり), ラジオボタン(単数選択) , チェックボックス(複数選択), 四則演算,数式,ユーザー,ラベル)を選択します。
項目名を入力します。※アルファベット・数字は半角文字を入力してください。絵文字は利用しないでください。
[登録]ボタンをクリックして追加します。
※項目タイプはひとつの項目においてひとつのみ選択可能・併用不可です。
<項目のタイプ>
テキストについて
65,000文字まで入力できます。
案件一覧にてご確認いただけます。カスタムレポートには利用できません。
URLについて
「http://〜」などのURL形式の文字列を入力してください。 カスタムレポートには利用できません。
日付について
日付の入力制限がかかります。
数値について
数字の入力制限がかかります。
数値(小数点以下あり)について
数字の入力制限がかかります。有効桁数は、 小数点第二位です。
例) 1111.11
ラジオボタンとチェックボックスのプルダウン表示について
ラジオボタンもしくはチェックボックスにて作成頂いた項目は、
プルダウン選択表示にすることも可能です。
プルダウン表示にする、にチェックを入れて頂くことで、表示が切り替わります。
四則演算について
四則演算に利用する項目は以下から選択が可能です
案件基本項目の数値タイプ項目
案件詳細項目の数値タイプ項目
案件明細の数値タイプ項目の合計
数式について(Growthプランのみ)
数式タイプの詳細については、こちらをご確認ください。
計算結果が15桁を超える場合、計算結果は表示されなくなります。
また、0除算などの計算が行えない場合も、計算結果は表示されません。
ユーザーについて(Growthプランのみ)
チーム内に登録されているユーザー全員が選択肢として表示されます。
※削除済みメンバー名を非表示にしている場合は、削除ユーザーは表示されません。
ラベルについて(Growthプランのみ)
ラベルタイプの詳細については、こちらをご確認ください。
ラベルタイプでは管理者だけでなく、一般のユーザーも自由にラベル(タグ)を作成・登録することが可能です。
※API項目キー
Senses Open APIを利用した開発を行う際の特定キーです。
Open APIを利用しない場合、または、詳細項目キーを利用した開発が必要でない場合、入力は不要です。API項目キーを設定する場合は、他のAPI項目キーと重複しない一意な値を入力してください。
案件詳細項目のグループ作成
関連のある案件詳細項目はグループにすることで案件情報画面にてまとめて表示することができます。
[+グループ作成]をクリックします。
グループ名を入力します。※アルファベット・数字は半角文字を入力してください
既存の案件詳細項目をグループ化する場合は「既存の詳細項目から選択」にて任意の項目を選択します。
新規に案件詳細項目を追加・グループ化する場合はプルダウンから項目のタイプを選択の上、項目名を入力し、[登録]ボタンをクリックして追加します。
[グループ作成]ボタンをクリックして作成します。
案件詳細項目の削除
削除したい案件詳細項目の[削除]をチェックします 。
[登録]ボタンをクリックして削除します。
※項目を削除すると、項目自体がなくなりますので、過去のものを含め、全ての案件の項目が削除されます。
また、一度、案件詳細項目を削除すると復旧できませんので、ご注意ください。
※名称を変更する場合は、既存の情報が更新され、削除されることはありません。
案件詳細項目の並び替え
案件詳細項目の並び順は、案件ページで表示される順序に反映されます。
ご参考
案件詳細項目にある項目を集計して、表やグラフを作成する方法はこちらをご参照ください。