すべてのコレクション
よくあるご質問
よくあるご質問
株主総会クラウドサポート avatar
1人の著者83件の記事
総会まであと◯日ですというような、リマインダー機能はありますか?
株主総会クラウドで株主総会を完了した際、株主に通知はいきますか?
まだ回答していない株主に対し、メールを再送することはできますか?
既に「終了」状態となっている委任状形式の株主総会があるのですが、まだ「完了させる」ボタンを押していないこの状態なら、株主の方に連絡すれば現段階でも是非を取れるという認識で良いのでしょうか?
株主総会の開催のご案内で送られるメールの内容について。 事業会社の場合、会社名と代表者名がありますが、メールにはどちらが表記されますか?
株主総会開催時の利用領収書が必要なのですが、発行は可能でしょうか?
株主総会開催時、事業会社の場合、会社名と代表者名がありますが、メールの表記はどちらが使用されますでしょうか?
テスト株主総会実施の際、株主側の電子解答画面にて「住所の記載」が株主名簿と違いますが、これはなぜですか?
回答画面に株式数の記載は不要でしょうか?
株主総会開催に際して、株主様に事前に連絡するための書面サンプルはございますか?
書面で提出いただいた委任状は総会終了後でないと取込はできませんか?
2つの株主が同じメールアドレスを使い、回答するのは現在未対応でしょうか?
株主総会の開催は行わなくていいのか?
みなし決議形式の総会において、まだ締切日を経過していないが、ステータスが期限切れの場合、株主様はまだ同意手続きができますでしょうか?
株主何名までならスムーズに株主総会を開催できるか
株主総会の招集通知を送付した後に、株主代表者名に誤りがあった場合、株主名簿の変更を行った上で、招集通知の再送は可能ですか?
メールアドレスを株主ひとりあたり複数登録することはできますか?
メールアドレスが間違っており相手方に届いていない状況です。当該株主総会の決済を取り消しすることは可能でしょうか?
株主への招集通知発送後に、追加で資料を発送したい場合の操作方法は?
お支払いのタイミングはいつになりますでしょうか?
招集通知を電磁的に行うことについての「個別の同意」は総会の都度とる必要がありますでしょうか?一度とれば有効でしょうか?
株主総会クラウドのテナントを二つ作成してしまいました。株主が登録されていないほうのテナントの削除をお願いできますか?
株主が出席予定を選択後、電子回答にしたいと連絡があった場合、再送はできますか?
社内のみのテスト開催しか試していないので、少々不安なのですが、事前に明日開催しますなどの通知につていこちらのシステムを使用してのメール送信も可能でしょうか?
海外投資家向けに英語で議決権行使ないし、委任状の送付を行ってもらうことは可能でしょうか?
株なので所有者が変更するかと思いますが、不要になった人を削除したことによって過去の資料がおかしくなりますか?
VCを登録する場合、●●有限責任組合 が本来の株主ですが氏名の定義は何になりますか?
別途NDAの締結はお願いできますでしょうか。可能であれば弊社フォーマットで進めたいと思いますが手順など教えてください。
スモールプランとスタンダードプランがありますが、それぞれの料金はどちらに記載されていますでしょうか。
新株予約権数だけでなく、新株予約権数と権利あたりの株数を入力できますか?(またはSO1:株式1の割合でなく、SO1:株式100等の割合であっても適切に登録したい)
現状の仕様では、新株予約権原簿で同一の号回の登録が不可となっています。無償割当等に伴いSO数の調整が入ることもあるので、同一の号回でも登録可能にできますでしょうか?
取締役会の管理もできますか?(参加者や議事録、定款の変更内容の管理など)
住友信託との連携について、システム上どういったことが可能なのか教えてください。
株主毎にIDを振る設定は可能でしょうか?
株主名簿の並び替えはできませんか?
過去の総会の委任状を確認していて、違う株主の委任状がアップロードされていることに気が付きました。「回答を編集」ではアップロードされているデータの削除はできないようなのですが、「回答をリセット」を選択しても問題ないのでしょうか?
転送メールの受信者が委任状への電子回答を行った場合、回答の有効性に問題はないでしょうか?
株主総会クラウドからの確認メールを転送し、転送メールの受信者が委任状への電子回答を行うことは可能でしょうか?
株主総会を委任状形式で開催し、決済しましたが、ステータスが下書き状態です。決済画面に進んでもリンク切れと表示されます。どうすればよいでしょうか。
定款で各社規定している招集通知の発送期限に関してですが、本システムの場合、即時で発送したとみなしてよいことになるのでしょうか?
株主名簿の順番は何をキーにしているのでしょうか?取得日、株式種類、保有数で規則性がなく、前後して並んでいるようですが...
同じ会社の複数の社員でお試し利用をしたいと思います。 それぞれがKepple IDを登録すればいいのでしょうか、それとも会社ごとのIDのようなものがあるのでしょうか?
株主総会クラウドを検討しております。一度、お話をお伺いできますでしょうか。
株主の中に、送付先のメールアドレスが会社のものしかない株主の方がいらっしゃるのですが、本システムの運用上問題ありませんでしょうか。
株主の一括登録を行う際、「属性」は1件ずつ登録する場合と異なり、VC、事業会社、その他組織しか選択できないのでしょうか。
現状、当該企業の株主について、複数の海外投資家がメインとなっているのですが、システムの英語対応はいつごろになるでしょうか。
招集通知書に不備があり、追加で資料を送付したい場合は、開催中の株主総会に資料をアップすると、株主に通知のメールは飛びますでしょうか?
株主総会クラウドのシステム内で転送することは可能でしょうか? 可能であれば、その際の署名者の記録および完了通知先はどうなるかご教示下さい。
事前に設定された宛先が署名者(承認ボタン押下者)ではない場合の対応についてご教示下さい。
電子署名完了後に送付されるPDFを確認することで、電子署名者が誰か確認できる仕様(署名者のメールアドレスが記録される等)となっていますでしょうか?
テナントに紐づいているアカウントのアドレスを変更することは可能でしょうか?
ユーザの削除を行いたいのですが可能でしょうか?
ログイン後、総会クラウドをクリックすると、新しいタブが立ち上がるが、そこで固まりログインができません。
オーナー権限の移譲はどこから行えますでしょうか?
パスワードがわからなくなりログインができなくなったためパスワードの再設定を行っていますがメールが届きません。どうしたらいいですか?
利用料金の領収書(または請求書)が必要なのですが、発行は可能でしょうか?
送信エラー表示対応について
料金について詳しく教えてください。
株主総会クラウドの導入するにあたって、どのような手順を踏めばよいでしょうか?
株主総会クラウドで行われた株主総会の招集手続きは、法的に有効なのでしょうか?
一部の株主に対してのみ紙で手続きしなければならない場合、サービスを利用することは難しいでしょうか?
どのように株主へ電磁的な株主総会手続の個別承諾を得ればよいでしょうか?
招集通知の送信後、送信内容の修正はできますか?
英語対応はしていますでしょうか?
種類株主総会は開催できますか?
複数の株式種別を同一株主へ登録するには、どうすればよいでしょうか?
株主総会クラウドを利用するにあたって、定款を変更する必要はありますでしょうか?
士業(顧問弁護士、税理士、司法書士など)へアカウントを発行することは可能でしょうか。
紙で受け取った委任状はどのように管理すればよいでしょうか?
複数の担当者へ招集通知を送りたい場合は、どうすればよいでしょうか?
過去に紙面に記録している株主総会議事録や決議事項を、株主総会クラウドで管理することは可能でしょうか?
株主が招集通知または委任状への回答内容を誤って登録した場合、どのように対処すればよいでしょうか?
「期限日」と「決議日」の違いはなんでしょうか。
株主が委任状へ回答する上で、株主側のアカウント登録は必要でしょうか?
一度株主へ送信した招集通知を再送したいのですが、どうすればよいでしょうか?
株主を登録する際、エクセル、スプレッドシート、CSVなどからインポートすることは可能でしょうか?
支払い方法はどのようなものに対応してますでしょうか?
アカウントの解約方法について教えてください。
テナントとはなんでしょうか?
KEPPLE IDとはなんでしょうか?
KEPPLE IDのパスワードを忘れた場合、どうすればよいでしょうか?
運営会社が株主総会の内容を閲覧することはありますか?
株主は他の株主の委任状への回答内容を確認できますか?